1


ヤキモキ
そう
ヤキモキしてるに違いない。
そう!2011 09.0304のビックシャワーTシャツのデザインです。
2011年はチャリティーTシャツにしようと震災後から思ってました。
被災地では、津波放射能の影響で海に入れない状況が続いてます。
「大好きだった海が恐くなった。」と言う声も聞こえました。
被災地から下田に避難してきた患者さんに話を伺うと、まだまだ悲惨な状況は続いてるみたいです。
東北と伊豆は海でつながってます。
私達がこの美しい海で、ただ遊んでるだけではいけないと思いました。
ビックシャワーに何万人も人が集まるなら、皆で何かしようじゃないか!と思います。
今年はTシャツとマフラータオルを作り、制作費を除いた売り上げを東北の海の復興の為の義援金にしたいと思います。
(数は控えめに作ったので出来上がりの反応が良ければ追加注文します。)
今年のTシャツデザインが皆さん気にいって頂けたら幸いです。
さあ、夏ももう少し!
泳げ〜!
▲
by shimoda-suzuki
| 2011-08-07 22:07
| 鈴木鍼灸接骨院
▲
by shimoda-suzuki
| 2010-08-28 12:22
| ビッグシャワー
伊豆下田のキャンドルカフェに行ってきました。
下田と言えば綺麗な海が有名で沢山の観光客が海水浴に訪れますが、夜も楽しめる事を発見しました。
7色のキャンドルの灯りがなまこ壁の古い町並みを彩ります。
川沿いの小道を歩けばオシャレなお店やビヤガーデンが立ち並んでるので、ふらっと立ち寄り、お店
をハシゴして歩くのも楽しいと思います。
浴衣でお店に入るとデザートサービスなどの特典が貰えるのもうれしいです。
キャンドルで彩られた古き良き町並みを浴衣で歩き、夏の想い出を作ってみてはどうでしょう。



キャンドル カフェ
ペリーロード沿いで煌めき輝くキャンドルの灯りが下田の幕末史や先人たちへの想いを醸し出す空間として登場!
家族、友人、カップル、大切な人と過ごせる柔らかな光が作り上げるムーブメントを是非ゆかたでお楽しみ下さい!
期間中、和装(浴衣、甚平、着物、作務衣なんでもOK)で、「夜のまちあるきMAP」掲載店へ行くと、うれしいサービスが付きます!
【日時】2010年8月1日(日)~7日(土) 18:00~21:30
【場所】静岡県下田市ペリーロード
【キャンドル総数】1,200本
【内容】
●会場では「あなたの想い」を書く「ドリーミング・シート」を100円で販売。「あなたの想い」がキャンドルライトに映すと願がかなうかも!?※ゆかたの方は無料。
●期間中、18:00~キャンドルへの点灯式を行います。
各夜1組(計)7組)の方々がハート型のキャンドルに点灯出来ます。料金無料。7月12日より下田市観光協会にて受付開始!先着7組様で締め切らせていただきます
下田と言えば綺麗な海が有名で沢山の観光客が海水浴に訪れますが、夜も楽しめる事を発見しました。
7色のキャンドルの灯りがなまこ壁の古い町並みを彩ります。
川沿いの小道を歩けばオシャレなお店やビヤガーデンが立ち並んでるので、ふらっと立ち寄り、お店
をハシゴして歩くのも楽しいと思います。
浴衣でお店に入るとデザートサービスなどの特典が貰えるのもうれしいです。
キャンドルで彩られた古き良き町並みを浴衣で歩き、夏の想い出を作ってみてはどうでしょう。



キャンドル カフェ
ペリーロード沿いで煌めき輝くキャンドルの灯りが下田の幕末史や先人たちへの想いを醸し出す空間として登場!
家族、友人、カップル、大切な人と過ごせる柔らかな光が作り上げるムーブメントを是非ゆかたでお楽しみ下さい!
期間中、和装(浴衣、甚平、着物、作務衣なんでもOK)で、「夜のまちあるきMAP」掲載店へ行くと、うれしいサービスが付きます!
【日時】2010年8月1日(日)~7日(土) 18:00~21:30
【場所】静岡県下田市ペリーロード
【キャンドル総数】1,200本
【内容】
●会場では「あなたの想い」を書く「ドリーミング・シート」を100円で販売。「あなたの想い」がキャンドルライトに映すと願がかなうかも!?※ゆかたの方は無料。
●期間中、18:00~キャンドルへの点灯式を行います。
各夜1組(計)7組)の方々がハート型のキャンドルに点灯出来ます。料金無料。7月12日より下田市観光協会にて受付開始!先着7組様で締め切らせていただきます
▲
by shimoda-suzuki
| 2010-08-06 11:06

ビックシャワー実行委員会の青木さんからのお知らせです。
各位
いつもお世話になっております。
本日、小雨の中、第3回「白浜ビーチクリーン」を行いました。
ご参加、ご協力いただきました皆様、お疲れさまでした。
簡単ですが、結果報告をさせていただきます。
●参加者は約200人(途中参加、途中退散の方もおりましたので延べ人数です)
大半が地元白浜の皆さんで、他、下田市内外、遠くは東京からお越しの方もいま
した。
白浜原田区長様はじめ白浜地区各団体の皆様、下田温泉旅館組合の皆様、
ペンションの方、下田市の各団体・グループ、またそれらのご友人・ご家族の皆
様、
小さなお子様連れの方、前日に下田へ宿泊して知ったという方もいました。
●集まったゴミの量は、500キロぐらい。
(新聞・TVでどのような発表になるかわかりません)
巨大な金属もあったので正確ではありませんが、
流木類、ロープ、タイヤなど意外と大きな漂流物もありました。
<青木より一言>
昨夜からの雨で、とても心配でしたが集合時間には小雨で、
終了時にはほぼ雨もあがり、蒸し暑い中、ご苦労さまでした。
これは私個人の事ではありませんが、お礼を言いたいと思います。
今回、準備万端に努めましたが、決して100%だったとはいえません。
何かと不手際な点もあったかと思いますが、ご容赦下さい。
この打合せから広報、当日に至るまで、相談させていただいた皆様、
ご指導くださった皆様、ご協力下さった皆様、ありがとうございました。
ビッグシャワー下田実行委員会のメンバーの協力にも感謝します。
区長さんも話してくれたように、今後もこれが続く事を願います。
美しい自然を次の世代に渡すため、「イイ事だから続けよう」という一心で、
誰でも参加できる機会を作っていきたいと思います。
広報にご協力下さった皆様、伝えてくれた人々にもお礼をお伝え下さい。
本当に、皆さま、ありがとうございました。
また今後もよろしくお願いします。

▲
by shimoda-suzuki
| 2010-06-30 09:46
| 海
▲
by shimoda-suzuki
| 2009-09-30 16:19
| 海
毎年9月第1土日曜日に行われる伊豆下田のイベント「ビッグシャワー」に行ってきました。
「海洋浴」をテーマに「9月も泳げる」「海で体を癒す」「夏のしめは下田」とエコなイベントとして毎回多くの人が訪れます。
サーフィン教室は海水AAランクの海でプロサーファーが教えてくれる。こんな贅沢な事ないだろう。

狭い教室で無理に汗かいてませんか? ビーチヨガをしよう!開放感万歳!
海風を感じ、太陽の温かさを感じ、無限の呼吸をしようじゃないか!

屋台も多数出店されており、なんと富士宮やきそばや佐世保バーガーなどご当地グルメが楽しめる。

地元のフラダンスチームが優雅に踊る。ハワイにも負けない大浜海岸のロケーションの良さに県外から出場要望が多数あるという。

このイベントの最大の魅力でもある「マイはし」「マイさら」運動、屋台で買い物は出来るが「はし」は出ない。
忘れた人は会場で借りるか自分で作る!ごみの削減である。会場内は全面禁煙、喫煙ブースで吸ってもらいビーチクリーンはお客さんにもしてもらう。ごみはその場で仕分けしてゴミ箱に捨てる。この運動が美しい海での楽しいイベントを可能にしている。

満月をバックに美しいフラダンスを見てふらふら癒される。

ついつい自分達も踊りたくなる、美しい海を見ながらリリラックス。

他にもイベントが多数あり家族連れも楽しめるクリーンイベントである。
ビッグシャワー常連家族は「下田は都心から一番近い楽園で9月もクラゲの心配なく泳げるのがうれしい」と言ってた。
ある人は「泳いで食べて癒されて海も綺麗になるし最高のイベントだよ!」と言っていた。
この日のビッグシャワーはその名のとうり 皆の夏の疲れを綺麗に洗い流してくれた事だろう。
大浜BEACH LOVE BIGSHOWER
鈴木はり灸接骨院
「海洋浴」をテーマに「9月も泳げる」「海で体を癒す」「夏のしめは下田」とエコなイベントとして毎回多くの人が訪れます。
サーフィン教室は海水AAランクの海でプロサーファーが教えてくれる。こんな贅沢な事ないだろう。

狭い教室で無理に汗かいてませんか? ビーチヨガをしよう!開放感万歳!
海風を感じ、太陽の温かさを感じ、無限の呼吸をしようじゃないか!

屋台も多数出店されており、なんと富士宮やきそばや佐世保バーガーなどご当地グルメが楽しめる。

地元のフラダンスチームが優雅に踊る。ハワイにも負けない大浜海岸のロケーションの良さに県外から出場要望が多数あるという。

このイベントの最大の魅力でもある「マイはし」「マイさら」運動、屋台で買い物は出来るが「はし」は出ない。
忘れた人は会場で借りるか自分で作る!ごみの削減である。会場内は全面禁煙、喫煙ブースで吸ってもらいビーチクリーンはお客さんにもしてもらう。ごみはその場で仕分けしてゴミ箱に捨てる。この運動が美しい海での楽しいイベントを可能にしている。

満月をバックに美しいフラダンスを見てふらふら癒される。

ついつい自分達も踊りたくなる、美しい海を見ながらリリラックス。

他にもイベントが多数あり家族連れも楽しめるクリーンイベントである。
ビッグシャワー常連家族は「下田は都心から一番近い楽園で9月もクラゲの心配なく泳げるのがうれしい」と言ってた。
ある人は「泳いで食べて癒されて海も綺麗になるし最高のイベントだよ!」と言っていた。
この日のビッグシャワーはその名のとうり 皆の夏の疲れを綺麗に洗い流してくれた事だろう。
大浜BEACH LOVE BIGSHOWER
鈴木はり灸接骨院
▲
by shimoda-suzuki
| 2009-09-12 14:09
| ビッグシャワー
1